和歌山市で3日以上出ていない便秘に悩む方へ
”便秘”で悩まれる方へ
今ある”便秘”
- そのまま放っていませんか?
- 対策は、できていますか?
腸は健康のベースです!
”便秘”はもちろん、身体の不調を表す大切な一つのサインです。
そのため、サインを無視続けると、
- 命に関わる病気(大腸癌・大腸ポリープなど)のサインを見過ごす可能性
- 様々な病気に発展する可能性
だってあります。
考えてみると、
”便秘”は、体外に出すべき老廃物が長時間体内に放置された状態です。
その間に、腐敗は進み、それは血液にも混ざって全身に運ばれる…
身体の不調が起こる、病気に発展するのもイメージがつくと思います。
しかし、実は自分が”便秘”であることを気づいていない方(便秘の基準がわからない)も多いと思います。
これから、”便秘”に悩んでいる方に向けて、少しでもお役に立てる情報をお伝えしていきたいと考えています。
そもそも、【便秘】とは⁈
『本来体外に排出すべき糞便を ”十分量” かつ ”快便” に排出できない状態』
をいいますが、
具体的に、どう判断したらいいのか…
「期間」・「自覚症状」がポイントとなります。
👉3日以上排便がない。「期間」
もしくは、
👉排便の困難さ・腹部膨満感・残便感がある。「自覚症状」
のどちらかが当てはまる場合は、【便秘】といえます。
つまり、
・毎日でなくても、3日に一度はスッキリお通じがある。。⇒【便秘】ではない!
・毎日、お通じがあっても、スッキリしない。。⇒【便秘】である!
ということになります。
また、【便秘】は種類がいくつにも分けられます。
大雑把に分けてしまうと、
《原因がはっきりしている》
病気(大腸癌といった腸の病気など)・薬(副作用)が原因のもの
《原因がはっきりしないもの》
生活習慣・食習慣が原因のもの
とに分けられます。
便秘の原因
多くは、《原因がはっきりしないもの》であることからも、
【便秘】のほとんどは、
腸への負担(ストレス)をかけた“生活習慣”や“食習慣”の結果
[便の形成⇒排便]の過程でトラブルを起こしている。
ということになります。
では、腸への負担(ストレス)とは具体的にどのような
”生活習慣”や”食習慣”から引き起こされるのか?
次回は、その部分をお伝えできればと思います。
便秘などのお腹に悩みを抱えている方へのアドバイスですが、
- 喉が乾いたから、”水を飲む”という対策をする。
- 歯が汚れているから、”歯を磨く”という対策をする。
その対策があるから、病気にならずに過ごせていると考えた時に、
便秘になったから、○○をするという対策はとても大切であると思います。
ムーブラボのスタッフが取り組んでいるカラダの悩みを解消する【カラダの授業】というものがあります。
8月に開催される【カラダの授業】は腸活講座となります。画像をクリックすると詳細を確認できますよ☟